TOP

全校朝礼

画像1 画像1
本日の全校朝礼では、

校長先生からは、
西日本を中心とした豪雨災害で大変な被害が出ています。たくさんの方々が亡くなる大災害となりました。
異常気象も、新たなステージに入ったと国土交通省も発表しています。地球環境問題を地球規模で考えていかなければいけない段階となっています。
という旨のお話がありました。

生徒指導の野川先生からは、
金曜日のワックスがけのさいに廊下に出した机は、早く来た生徒が暑い中頑張って教室に入れてくれました。
という旨のお話がありました。

生活委員会からは今月の生活目標、
生徒会からは体育大会のスローガンの発表がありました。

グランド整備

画像1 画像1 画像2 画像2
「雨雨降って地固まる」
文字通りの意味で、グランドの表面を滑らかにする好機です。
大雨で運河のように削られた部分には土を入れてローラーで固め、その他の部分にはトンボがけを丁寧にして、テニスコートらしい滑らかさに近付けるべく、頑張っています。

ミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2
技術科で栽培しているミニトマトです。
風雨で倒れることはなかったようです。
たくさん果実が実ってるのですが、収穫に適した色付いたものはないようです。

大阪城へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日男子テニス部はグランド不良のため、夏の大会に備えて暑さに慣れることと体力増進のため、大阪城まで徒歩で来ました。
大阪城天守閣博物館まであと一息という坂ではダッシュをしました。なかなか手応えある坂です。

生徒議会

画像1 画像1
本日の生徒議会の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 拡大選挙管理委員会
3/5 各種委員会
3/7 生徒議会
3/8 ワックス塗布
3年卒業式練習

行事予定表

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等