ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

祝!ギネス記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、此花区民ホールで、手の形に切り取った紙を
1本のひもでつなげる「ペーパーハンドチェーン」の
イベントが行われました。
1万161枚のペーパーハンドがひもでつながり、
「最も長いペーパーハンドチェーン」として
ギネス記録に認定されました。

この1万161枚の中には此花中学校生が作成したものも含まれており、
認定の瞬間、みんなが手を取り合い喜びました。

感嘆符 祝!200,000アクセス達成

いつも大阪市立此花中学校の学校ホームページをご覧いただき、
本当にありがとうございます。

おかげさまで、去る2月1日に今年度アクセス数4万を、
昨日3月1日にはアクセス総数20万を突破することができました。

此花中学校の生徒、卒業生、保護者の皆様はもちろんのこと、
地域の皆様、世界中の愛読者の皆様方と共に祝う慶事だと考えております。
「おめでとうございます!!」

今後も、頑張る生徒を応援する本ホームページであり続けられますよう努めてまいりますので、より一層の応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(土) 美術部プロジェクトA班活動報告

「コノハナ・アーツワークス」の取り組みとして、
本日はプロジェクトAの活動に美術部4名が参加してきました。
今日の活動は、一人ひとりがやってみたいことをパフォーマンスや
プレゼンテーションの形で発表しました。
ギターやベースを弾いてみたり、パソコンで音楽を作りボーカロイドに
歌わせてみたり、見たことのない楽器に触れてみたりと
様々なことに挑戦しました。
今日の取り組みをもとに作品を完成させ、3月24日(日)に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) カウントダウン

今日、3年生は公立一般入試の出願がありました。
卒業も近づき、いよいよ運命の日も目の前に迫ってきた今、
みなさんの周りでは様々なカウントダウンの声が聞こえるかと思います。
卒業式や入試までの日数はもちろん、各教科の残りの授業数のカウントも始まり、この生徒が作るホームページも56期生はこれが最後となります。
そこでみなさんは、このようにいつもどこかでカウントダウンされていることが当たり前になっていませんか。
人間は何度も同じようなことを聞くと、そのことに対して危機感をもたなくなります。
今、私たちは改めて初心にかえり、その気持ちを忘れないようにしなければいけないのではないでしょうか。
中学校生活もあと14日。仲間との1分1秒のかけがえのない時を最後まで全力で駆け抜けましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年2組書記委員
画像1 画像1 画像2 画像2

3月1日(金) 美術科作品展示

画像1 画像1
今年度最後の展示は、美術科1年の「木彫ウェルカムボード」です。
どこに展示をしたいかを考えてデザインし、
彫刻刀や電動糸鋸を使って制作しました。
イオン高見店にお立ち寄りの際は、3階広場の作品も是非ご覧ください。

他の生徒の作品も美術室に展示してあります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分授業 送る会リハーサル(6限) 一般選抜出願 1限6限入替 SC
3/5 1年トップアスリート夢授業(午後) 一般選抜出願 各種委員会
3/6 45分授業 生徒議会 PTA実行委員会
3/7 あいさつ運動(〜3/12) 45分授業 卒業生を送る会(6限) 職員連絡会
3/8 45分授業 小中合同研修会
3/9 新入生物品購入10時〜12時