気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師先生の説明とビデオ講習のあと、実際に人形を使って蘇生法を体験学習しました。

救命救急講習会

講堂で14:30より講習会を行いました。講師先生に聞くと1年間に600万件の救急車の発動があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

World Cup Tsukudanishi

6月27日(水)今日も、晴れていますのでプール水泳を行います。子どもたちは、とても楽しみにしています。ブロック塀は、来週から工事に入ります。おそらく月曜日は、大がかりな工事のために入水は、控えることになるかもしれません。状況を見て決定したいと思います。
さて、ロシアで行われているワールドカップが盛り上がりを見せていますが、本校でも200平米の芝生の上にゴールを置いて放課後遊びをしています。将来、日本代表の選手が生まれるといいですね。がんばれNIPPON。
画像1 画像1

中学生職業体験

画像1 画像1
佃中学校の生徒が、本校で職業体験をしました。1日目は管理作業員さんに指導してもらって芝生の刈取りや塗装作業など、2日目は教員の補助として活躍してくれました。

水泳準備体操研修

画像1 画像1
低学年担当教員の研修会です。準備体操を覚えるために何回も練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 講堂卒業式の準備(6H)
3/7 委員会
3/8 図書館閉館
3/10 NOモニター

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ