歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年リハーサル

10月23日(火)5・6時間目に、2年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。

初めに音楽科の大村先生の指導で、2年生全員揃って課題曲「大切なもの」を歌いました。自分のクラスの座席から保護者席・司会者席の前を通って、階段を昇り舞台上の自分の位置につき、そしてクラス席へと戻る確認もしました。各クラス毎に自由曲を歌ってリハーサルを終わりました。

昨年の経験と朝練の成果を発揮して、クラスの団結力を見せてください。

なお3・4時間目には、1年生がリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習 1年1組 2

女子は廊下と教室に分かれての練習でした。
2分されているため少人数編成となっていましたが、それぞれのパートがしっかり声を出していました。
正面黒板の上には時計を挟んで、歌詞が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習 1年1組 1

1年生の朝練習も、3年教室から流れる歌声に触発されるように、熱がこもってきました。
1年1組では、男子生徒が階段横の廊下に整列して歌っていました。指揮者を見据えて、背筋を伸ばして大きな声で歌っていました。担任の先生からもアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習 3年5組

3年5組の合唱練習も、男女に分かれて練習です。
女子は教室前の廊下で、輪になっての歌いでした。

男性陣は担任の先生の周りに集まって、指示を仰ぎながら繰り返し歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習 3年2組

合唱の朝練習への参加率が日々高まり、8時ころには各クラスが歌声を競っています。
3年2組では、課題曲・自由曲の歌詞が廊下側の窓枠に掲げられ、廊下を向いての合唱でした。男女のパートリーダーに導かれて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 式場準備(6限)
3/8 3年卒業式練習 在校生代表歌の練習(15:30〜) 3年公立高校一般選抜事前指導

★☆★お知らせ★☆★

学校評価