いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(水)、今日の給食には「だいこん」が使われます。だいこんは、目や皮膚の健康を守る[βーカロテン]やかぜやウイルスを予防する[ビタミンC]を含みます。

 <クイズ>
 だいこんのおいしい季節は、いつでしょう?

 (1)春 (2)冬 (3)夏

保健室だよりオンライン 2/4〜2/8

画像1 画像1
 ここ最近は、寒さも少し緩んできたように感じます。しかし、まだまだ体調管理に気をつけてほしいと思います。

 2月4日(月)〜2月8日(金)の本校の風邪症状等による欠席状況です。

○インフルエンザ  1年生 1名
          8年生 1名  9年生 1名

○溶連菌感染症   1年生 1名

○発熱による欠席  2年生 1名  
          4年生 1名  5年生 1名  6年生 1名
          7年生 1名  8年生 1名

○風邪による欠席  3年生 2名  6年生 2名
          8年生 1名  9年生 1名

○咽喉痛による欠席 8年生 1名

今日の給食 2月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、小中ともに【ご飯、きびなごのてんぷら、あっさりきゅうり、一口がんもとだいこんの煮もの、牛乳】です。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月12日(火)、今日の給食には「きびなご」が使われます。きびなごは、骨や歯を丈夫にする[カルシウム]や[ビタミンD]を多く含みます。

 <クイズ>
 きびなごの身がおいしいのは、いつでしょう?

 (1)夏 (2)秋 (3)冬

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな、思いっきり楽しんでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 <小>体重測定(高学年)、すまいる学習参観
<中>学年末テスト(7・8年)、公立高校一般選抜出願(9年)
3/5 <小>体重測定(中学年)、委員会
<中>学年末テスト(7・8年)、公立高校一般選抜出願(9年)
<小中>SC
3/6 <小>体重測定(低学年)、すまいる学習発表
<小中>小中学活
3/8 <中>大清掃(9年)、生徒委員会

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより