5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!
TOP

今日から給食週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2月1日までは給食週間です。給食週間は、第二次世界大戦終了後、中断していた学校給食が再開されたことを記念してつくられました。(本来は24日から30日です)
 給食週間に向けて各クラスで給食川柳を考えてもらい、玄関すぐの掲示板に掲示しています。みなさんの給食への熱い思いや感謝の気持ちが伝わる名句ばかりです。
 そして今日の給食には新献立「豚肉と金時豆のカレーライス」が登場。豆が苦手な人にもおいしく食べてもらいたいと考えた献立です。
 今週は、給食川柳に詠んだ気持ちを忘れないように過ごしてほしいと思います。

保健強調週間 最終日

画像1 画像1
1月25日(金)
保健強調週間の期間中、環境・健康委員が、手洗いうがいの音楽や放送を毎日流していました。
子どもたちは、毎日手洗いうがいができたかをチェックしていました。
5日間全部できたかな?
保健強調週間が終わっても、外から帰った時の手洗いうがい、食事の前の手洗いを続けていきましょう!

画像2 画像2

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(金)
今日は6年生最後の遠足です。
六甲スノーパークでスキーを体験します。
朝からワクワクしながらバスに乗り込みました。
今日の六甲スノーパークは、晴れ間もあり、まずまずのコンディションだそうです。
いってらっしゃい!

パソコン室でお絵描きしました

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(木)
1年生がお絵描きソフトを使って絵を描きました。
子どもたちは、マウスで絵を描いたり、スタンプを押したりしながら思い思いの作品を作りました。
「虹が描けたよ!」
「見て見て!」
とできた作品に大喜びでした。


保健強調週間

1月23日(水)
15分休みと給食の時間に手洗いうがいの歌が流れています。
今週は保健強調週間です。
運動場で遊んだ子どもたちが丁寧に手洗いうがいをする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ