6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

学習発表会

11月29日(木)
先日はお忙しい中、学習発表会にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちも精一杯頑張っていました。
発表会後の子どもたちに感想を聞くと、「緊張した」「楽しかった」「やりきった」という声がたくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のカレーは大人気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、えびフライカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、豆こんぶ、牛乳です。
 保護者の方から時々聞くのが、「子どもに給食のカレーを作って!と言われて作っても、ちがうと言われます。」という言葉です。大きい釜でたくさん作っているからとか、クラスのみんなで楽しく食べるからとか、理由はいろいろ考えられます。しかも、今日はラッキーにんじん入り!ワクワク感がアップです。
 えびフライもついて、今日のカレーはちょっと豪華。みんなでおいしくいただきました。

第1回 めざせ漢字博士

11月15日(木)
昨日の5時間目に「めざせ漢字博士」の試験を2年生〜6年生が受験しました。
子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
1カ月後の結果が楽しみです。

2回目は2月6日(水)を予定しており、1年生も受験します。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(月)
今日の児童朝会では、夏休みの理科の自由研究とキックベースボールの表彰がありました。

秋は、勉強やスポーツなど何でも挑戦しやすい季節です。この時期に様々なことに取り組んでほしいと思います。

いい歯の日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、11月8日はいい歯の日でした。
保健室前にも歯の名前と役割が学べるような掲示物を作成しました。

休み時間になると、児童が掲示物の前でしゃがんで遊んでいる様子がよく見られます。

また、今週は保健強調週間でした。
それに合わせて、体重測定の前には、インフルエンザと手洗いうがいについての保健指導を行いました。
風邪やインフルエンザの流行る季節になりますので、おうちでの手洗いうがいもお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ