気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

C-NET

12月5日(水)本校では、学習指導要領の移行期間中に3・4年生にも年間15時間の外国語活動を行っています。ネイティブスピーカーとの英語の学習は、子どもたちのリスニングの力を確実に高めています。
画像1 画像1

英検Jrサンプル問題

画像1 画像1
12月4日(火)今年は、3・4・5年生が英検Jrにチャレンジします。毎日、お昼の時間にしているフォニックスで身についたリスニング力を生かしてほしいと思います。
問題は、全て音声で聞き取り3択・4択等で正答を選ぶ方式です。3・4年生は、今年初めて受験しますので、サンプル問題をして本番に備えます。

漢検演習テスト

画像1 画像1
昨日、4・5・6年生対象に漢検対策として演習テストを行いました。本番のテストと同じ形式の問題に子どもたちはチャレンジしました。およそ2か月後のテストに向けてがんばってほしいと思います。

なわとび月間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(木)昨日から2時間目の後の休憩時間になわとびタイムが始まりました。子どもたちは、上着を脱いで元気に跳んでいます。

スポーツの秋

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(火)創立40周年記念式典が盛会のうちに終了しました。サポートしていただきましたPTA役員等の皆様ありがとうございました。
さて、明日28日〜縄跳び月間がスタートします。なわとびに関心を持ってもらえるように、体育委員会の子どもたちや先生も参加してなわとび集会を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 講堂卒業式の準備(6H)
3/7 委員会
3/8 図書館閉館
3/10 NOモニター

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ