6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (3月5日)

今日の給食メニューは、
 ・豚肉とれんこんの炒め煮
 ・すましじる
 ・きなこよもぎだんご
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、2年生の様子です。
よもぎだんごの材料は、うるち米ともち米とよもぎです。
今日の給食では、あまいみつをからめた「よもぎだんご」にきな粉をかけて食べました。
とても美味しかったです。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 5年 (3月5日)

卒業式準備のために、5年生がいすを並べました。
いよいよ雰囲気が出てきました。
二人組になり、手早く活動できたので、あっという間に完成しました。
頼りになる5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどん1 2年 (3月5日)

今日は読み聞かせに来ていただいています。
今日の本は、「ウリオ」と「みかんのめいさんち」でした。
今年は、豊新小学校もみかんがいっぱいできたので、楽しんで聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどん 2 (3月5日)

「ろくべいまってろよ」と「わたしの手はおだやかです」を読んでいただきました。
子どもたちは真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会 6年 (3月4日)

講堂で、お菓子を食べるのは格別でした。
ホイップクリームをクラッカーに乗せフルーツをトッピングして食べました。
さわやかな味がしておいしくいただきました。
この行事のあとは、いよいよ卒業式にです。
心を一つにして取り組んでいってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会活動(三学期最終)
3/7 がらがらどん
校庭キャッチボール
地域行事
3/7 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他