ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年生 いのちのまつり&ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2
ソンセンニㇺに来ていただき、命のつながりについて話をしていただきました。

先週には、辰野先生より「いのちのまつり」の本の読み聞かせを行いました。自分と友だちは違うところがたくさんあります。顔、性格、感情など違うところもたくさんありますが、人を思う気持ちや命の重さはみんな同じです。たくさんの人から受け継がれてきた命を大切にすることを学びました。

自分も友だちも大切に、これからもみんなで頑張っていきます!

児童朝会

画像1 画像1
本日の朝会では、児童会による身だしなみの呼びかけがありました。ポケットに手を入れながら歩いてはいけないなど、劇で分かりやすく伝えていました。

1年・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は、体育でドッジボールをしました!

投げたい気持ちがある子は多いのですが、譲り合ったり、
「まだ投げてない子にあげよう」などとする場面も
みられるようになりました!



1年・新1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は、来年度入学予定の新1年生との
交流をしました!

「ぴよぴよさん」や「平小〇×クイズ」などで遊び、
小学校で活動するイメージをつかんでもらえるように
しました!

みんなやさしい2年生になってね!

6年 茶話会

金曜日の5・6時間目に茶話会がありました。

各クラスそれぞれ、自分たちで考えてつくった劇を披露しました!
一生懸命準備してきた分、楽しい茶話会にすることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を祝う会