5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

2年生 お話を聞こう!楽しもう!! 3/6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目に、お話の会がありました。

旭おはなしたいの方が、ゲストティーチャーとして来られ、いろいろな本を読んでいただきました。
本日読んでいただいた本は、

「かにむかし」
「ロバの耳はなぜ長い」
「ついでにペロリ」

の3冊でした。
これらの物語の中には、日本のものだけでなく、世界の物語も入っていました。

旭おはなしたいの方たちの読み方がとても上手で、子どもたちも真剣に話を聞いていました。

3月5日(火)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・鶏肉のチリソース焼き
・中華煮
・きゅうりの中華あえ
・牛乳
でした。

 チリソースとは、ペースト状にしたトマトに、唐辛子を主とした香辛料や砂糖、塩等の調味料を加え、煮つめて作るソースのことです。
 また、たまねぎ、にんにく、しょうがなどの香味野菜を加えることもあります。チリソースの「チリ」は中南米メキシコ原産の唐辛子(レッドペッパー)のことで、メキシコの先住民の言葉であるナワトル語で辛さを意味するチリ(chili)に由来しています。
 今日の給食では、「鶏肉のチリソース焼き」に使用していました。児童には、好評の献立でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

式典準備

画像1 画像1 画像2 画像2
式典に向けて講堂の床にWAXを塗布しました。
ギャラリーから見るとピカピカですごく綺麗です。また、今年度は紅白幕を新調したので、早速取り付けました。一気に雰囲気が変わり明日から始まる卒業式の講堂練習にも気合が入りそうです。

3/1 卒業生お祝い集会 大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
在校生による、卒業生を祝う会を行いました。

6年生が一人一人のパフォーマンスで登場し、会場は大盛り上がり!

一緒にゲームをしたり、学年からのプレゼントの歌や合奏、ダンスをしたりして、最後の思い出作りをしました。

中学年 お祝い集会、感動しました!(3/1)

先週の金曜日の卒業お祝い集会。
生江小学校ならではのアットホームな雰囲気で、本当に心温まる会となりました。

3・4年生も短い練習期間であったにも関わらず、6年生への感謝の言葉と歌をしっかりと送ることができました。
特に、「ありがとうの花」の歌は、気持ちがたっぷりこもっていてとても上手でした!!

6年生と過ごすのもあと2週間です。さみしい気持ちがいっぱいですが、6年生との時間を大切にして、今しかできないことをしてほしいな…と思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31