平和学習コーナー 3月7日

画像1 画像1
図書室の平和学習コーナーが新しくなりました。
この本棚はもとは食器棚で、処分れるところだったものを管理作業員さんがリメイクしてくださいました。背の高い本も入るので、とても使いやすいです。
平和学習コーナーには、低学年でも読みやすい絵本も置いています。ぜひ一度、戦争や平和についての本を読み、考えてほしいです。

卒業お祝い献立 3月6日

画像1 画像1
本日の給食は6年生の卒業を祝っての献立でした。いよいよ、今日から卒業式練習も始まりました。残り少ない日々を大事に過ごしてほしいものです。

6年生と遊ぼう 4年生 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
15分休みには、4年、6年の交流がありました。
今日はドッジボールでした。6年生、少しは手加減してくれるのかと思いきや、バンバンボールを投げ、4年生はそれに怯まず頑張っていました。

卒業を祝う会 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の卒業を前に、全学年参加の祝う会がありました。
今年のテーマは「数えきれないありがとう」。
どの学年も心温まるメッセージと歌やダンスを6年生に送りました。また、太陽班毎に作ったメッセージカードや全学年による「ありがとうの花 替え歌バージョン」もプレゼントしました。
6年生からは雑巾と合唱、合奏のプレゼントがあり、下学年の子供達は聴き入っていました。
あと少しの期間ですが、さらに深く繋がれると思えた本日の会でした。

6年生茶話会 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今日5.6時間目茶話会を開催しました。
班ごとに練習を重ねたダンス、クイズ、劇、お笑い、マジックなど班毎に練習した出し物を披露しました。出演側も観覧側も盛り上がり、自分達で作り上げた茶話会を大いに楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 C-NET
3/12 英語活動2年
3/13 C-NET
タブレット教室4年