TOP

スポーツテスト

今日からスポーツテストが始まりました。学年によって種目は変わりますが、一番多い学年では、八種目ものテストを行います。1年生は初めてのスポーツテストで、50メートル走を行いました。スタートの合図で勢いよく走りだします。2年生以上の学年では、去年の結果を上回れるように、みんな一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール大会ブロック優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会では、東成区子どもソフトボール大会で、ブロック優勝をした子ども達にトロフィーと賞状が贈られました。
 これを自信にして、これからも頑張って欲しいです。

4年生 科学館への社会見学

 4年生が社会見学で科学館に行きました。サイエンスショーでは磁石の力についての実験を見て、磁力の力の大きさに驚く様子がみられました。科学館の各階での展示物に触れ、体全体で科学の不思議について楽しみながら知ることができました。
「またお家の人に連れて行ってもらおう」と休日や夏休みの楽しみがふえたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度最初の児童集会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、今年度初めてとなる児童集会が講堂でありました。
集会委員会の児童らの司会進行のもと、「先生当てゲーム」を行いました!
ステージの垂れ幕の後ろに隠れている6人の先生の声だけを聞いて当てるというゲームです。先生方は鼻をつまんで声を変えたり、かん高い声を出したり、児童らにバレないようにいろいろ工夫していました。
児童らも楽しみながらゲームを楽しんでいました。

読み聞かせ

 本日は、宝栄タイムに1・2年生で読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの保護者の方々に、各クラスいろんな絵本を読んでいただきました。子どもたちは、熱心に聞いていました。今後もいろんな本に興味をもって読んでいくことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31