絵本の読み聞かせ

 今年度も各学期に1回ずつ、読み聞かせボランティア『このゆびとまれ』の皆さんに絵本の読み聞かせをしていたただきます。各学年に応じた絵本を選んでいただき、やさしい語り口でお話しくださいます。子どもたちは絵本の世界に引き込まれ、楽しみながらも集中してしっかりと聞いています。本がもっと好きになり、想像力豊かになることを願っています。『このゆびとまれ』の皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

2年生 町たんけん2

6月7日 1,2時間目に2回目の町探検に行ってきました。今回は、東門からすぐの踏切を渡り、バッタ公園、千躰公園、サーバ、上住吉西公園、浅澤社、大歳神社、中一北児童遊園を回りました。4つの公園では、墨江丘公園との違いを『みつけたよカード』に書きました。公園には紫陽花がきれいに咲いていて、子どもたちはじっくり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災学習

 住吉消防署の方々にお越しいただき、2年生と4年生が防災について学習しました。DVD視聴だけでなく消火器体験・煙ハウス体験も行い、より具体的に火災について学習することができました。19日(火)に全校で火災を想定した避難訓練を実施します。集団での避難のしかたをしっかりと身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に泊まろう!申込

画像1 画像1
 朝の会を利用してはぐくみネットワークの方々が、『学校に泊まろう!』の申し込みをしていただきました。今年度は約70名(高学年)の申し込みがありました。防災意識を高め、仲間との絆を深めてほしいです。

献血 成人教育講習会・漢検申込

 本日、PTA保健給食委員・成人教育委員・役員の方々が各々の活動をしました。結果は次の通りです。
○赤十字献血・・・40人にご協力いただきました。
         ありがとうございました。
○講習会申込・・・22人の応募がありました。
         すてきな作品を作ってくださいね。
○漢字検定申込・・73人の応募がありました。
         子どもたちの意欲の高まりが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表員会
PTA実行委員会
3/8 学年打ち合わせ
3/9 PTA体験教室・図書室開放
3/13 ゆとりの日
学校協議会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果