ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

1年・形遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は、算数科の学習で、形遊びの学習をしました!

三角や四角を組み合わせて、様々なかたちを組み合わせて、
魚や家やロケットを表現することができました!


1年・おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、2年生からおもちゃランドに招待してもらいました!

12種類のおもちゃがあり、2時間たっぷり
2年生と一緒におもちゃを使った遊びを楽しむことが
できました!

来年は、自分たちが招待する番です!

最後は2年生にお礼のお手紙を書きました!

区長からの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日、平野区の稲嶺区長が来校されました。表彰は1挨拶運動について、2ひらちゃん読書ノートについて、3図書ボランティアについてです。稲嶺区長からは、読書の大切さのお話と、挨拶運動の取り組みをこれからも続けていってほしいというエールをいただきました。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。

今回は、
「とらねことくろねこ」「メートルの絵本」「手のひらを太陽に(詩)」
「りょうりをしてはいけないなべ」「ありがとう(詩)」を読んでいただきました。
子どもたちは、絵本に夢中で終わった後も、読んでいただいた本をもう一度読んでいました。

読み聞かせしていただきありがとうございました。

2年生 いのちのまつり&ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2
ソンセンニㇺに来ていただき、命のつながりについて話をしていただきました。

先週には、辰野先生より「いのちのまつり」の本の読み聞かせを行いました。自分と友だちは違うところがたくさんあります。顔、性格、感情など違うところもたくさんありますが、人を思う気持ちや命の重さはみんな同じです。たくさんの人から受け継がれてきた命を大切にすることを学びました。

自分も友だちも大切に、これからもみんなで頑張っていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を祝う会

学年だより

学校から

学校評価

その他