スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

1年生 福祉体験〔アイマスク体験と車いす体験〕

 6限目に、アイマスク体験と車いす体験を実施しました。長池りべん倶楽部の方々もお越しいただき、ご指導していただきました。
「アイマスクでの階段移動は想像以上に怖かった。」や「車いすでの乗ってる人への声掛けの大切さを知った。」など実際に体験したからこそわかる感想を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 福祉体験〔盲導犬について〕

 3月4日(月)に、阿倍野区社会福祉協議会の方々が来校され、1年生は福祉体験を行いました。
 5限目に、盲導犬についての話を聞きました。盲導犬の役割や、目の不自由な方の助けてほしいこと、声のかけ方など実例を示してわかりやすくお話していただきました。知らないことも多く実り多い時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年揃っての最後の全校集会

 3学年揃っての最後の全校集会がありました。来週月曜日は3年生が公立一般選抜のために集会がありません。
 校長先生からは「おしゃれと身だしなみ」「ルールとマナー」など「似て非なり」についての話がありました。
 生徒指導主事の先生からは「交通安全」についての話と注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモの種芋植え

 学校元気アップコーディネーターさんのご指導のもと、1.2年生のふれあい委員でジャガイモの種芋を植えました。

 各自がスコップを持って、5cm程度の浅めで、30cm間隔で植え付けていきました。

 これから発芽して成長していくことが楽しみです。6月下旬に収穫したあと、夏休み恒例の「夏野菜カレー」の食材となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昭和中学校についてのアンケート集計結果

 先日、保護者の皆様にご協力いただいた今年度の昭和中学校のアンケート集計結果がまとまりましたのでご報告いたします。
 この結果を踏まえて改善すべき点を中心に来年度の学校運営に反映させていきます。子ども達が通いやすく生き生きと活動できる昭和中学校を目指し、さらなる飛躍をしていきたいと思います。
 ご協力ありがとうございました。
ココをクリック⇒学校評価アンケート結果
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式練習
3/11 公立一般選抜
3/12 卒業式練習
3/13 卒業式予行 準備

学校評価

校長室だより

公開授業

学校教育ICT活用事業

非常災害時の対応について

お知らせ

学校元気アップ事業

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

PTA関係