いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月13日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科で情報について学習しています。今日は新聞の情報についてでした。新聞も会社によって考え方がいろいろあります。複数の新聞を読み比べることによって、情報は様々に解釈されることや、情報を得たのち自分で考えてみることの大切さを学びました。

12月13日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語で「和の文化をうけつぐ」という説明文について学習しています。今日は様々な和の文化について、本やタブレットを使って調べ学習をする時間でした。調べたことをワークシートにまとめています。

12月13日の授業風景 4の1

画像1 画像1
 社会科で東大阪市の中小工場について学習しました。東大阪市の中小工場で作られた部品をつかって人工衛星「まいど1号」が作られたことを学習しました。中小工場の技術はすごいです。

12月13日の授業風景 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年1組、2組ともに算数で「そろばん」の授業をしました。今日は特別に「大阪府珠算教育連合会」から2名の方に外部講師として来ていただきました。1玉と5玉を教えてもらった後、足し算と引き算をしました。初めてそろばんをさわった児童もいましたが、最後には全員2けたの足し算と引き算をすることができました。よくがんばりました。

12月13日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、音楽室で合奏の練習をしていました。
「カントリーロード」の合奏に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 5年命の授業(2・3)
3/13 図書お楽しみ会(放課後)
3/14 クラブ活動(今年度最終) 市岡中学校卒業式