いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月8日 親子クッキング(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、家庭科室で「磯路親子クッキング」が行われました。

 メニューは、豚肉と小松菜の混ぜご飯、焼き春巻き、みそ汁、フルーツヨーグルトです。

12月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、おさつパン、牛乳です。

 うどんは、全国各地にありますが、香川県の「さぬきうどん」、秋田県の「稲庭うどん」などがよく知られています。
 特に香川県のさぬきうどんが有名で、コシの強さやもっちりとした粘りと弾力が特徴です。全国で、一番うどんが消費されているのが香川県です。

12月7日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、運動場で体育の学習をしていました。
 チームに分かれてベースボールゲームをしていました。

12月7日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、国語の学習をしていました。
 「和の文化をうけつぐ」を音読していました。

 教科書には、和菓子についての説明が載っていますが、そのほかの和の文化(和食・和服・和室…)について話し合っていました。
 

12月7日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組は、算数の学習をしていました。
 ひし形の面積の求め方を工夫しながら考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 5年命の授業(2・3)
3/13 図書お楽しみ会(放課後)
3/14 クラブ活動(今年度最終) 市岡中学校卒業式