6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

グレーチング(側溝の鉄製ふた)の修理、ありがとうございました。(3月8日)

先日、グレーチング(側溝の鉄製ふた)がきちっとはまらずに、浮いている状態になっていることを地域の方が教えてくださいました。
子どもたちが引っかかって、怪我をしたら危ないので、早速管理作業員さんが一部分を切って修理をしてくださいました。
鉄製の硬いものですが、管理作業員さんが手際よく切って、側溝にきちんと入れることができました。
地域の方、管理作業員さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 3年 (3月8日)

リコーダーの二部合奏に挑戦しています。
はじめに上の段あとから下の段を演奏して、まず、二人組から始めました。
とてもうまくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 1年 (3月8日)

作品袋に、絵をかいています。
自分の思い思いの絵をかきました。
とても楽しい作品が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年 (3月8日)

デジタル教科書を使っての授業です。
「直方体の全体がわかる図をかこう」を課題として学習しています。
展開図を学んだので、今日は見取り図に挑戦しました。
升目をうまく使って、描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 5年 (3月8日)

先日刷り上げた作品を掲示しました。
力作ぞろいです。
しっかりていねいに仕上げることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他