熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

1学期の放課後教室が終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日,将棋教室を最後に1学期の放課後教室が終了しました。
 地域の皆様にご協力をいただき,子どもたちは楽しみながら学習や体験活動に取り組むことができました。ありがとうございました。
 2学期は9月3日(月)の学習教室よりスタートする予定です。よろしくお願いします。
 
(画像は5日の華道教室の様子です)

暑さ厳しい1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は先週の大雨と違い,晴天が続き,気温もかなり上がるようです。熱中症には厳重に警戒してください。
 教室の中ではエアコンをうまく活用し過ごしやすいようにしていますが,運動場で遊んだり,廊下や階段の移動などでも汗をかきます。大切なのは,こまめな水分補給です。ご家庭でもお声かけお願いします。
 
 保護者の皆様には,この厳しい暑さの中,昨日よりスタートの個人懇談会へと足を運んでいただいています。ありがとうございます。お子様の1学期の成長や課題などについて一緒に考え,話せる場にしたいと思います。よろしくお願いします。

学年掲示板の掲示物紹介(7月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年掲示板の掲示物が貼り替わっている学年がありますので,紹介します。来校の際にどうぞご覧ください。

 1年生:絵画「あじさい」(事務室横階段1F〜2Fの踊り場)
 2年生:絵画「ザリガニ」(職員室横階段1F〜2Fの踊り場)となっています。

今月の目標(7月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月になり,中本小学校の今月の目標(生活・給食・保健)が変わります。今月は,

1.生活目標・・・「身のまわりをきれいにしよう」
2.給食目標・・・「みんなで協力して準備・後かたづけをしよう」
3.保健目標・・・「熱中症にならないよう水分をしっかりとろう」

となっています。
 児童朝会や学級指導など,様々な場面で子どもたちへ指導しています。ご家庭でも意識していただき,折に触れて声かけしてくださればと思います。

児童集会(7月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の児童集会は,「○☓クイズ」でした。
 集会委員会から出題される問題になかよし班ごとに○か☓か話し合って答えていきました。学校や教職員に関係する問題でしたので,子どもたちは周りをキョロキョロして,ヒントを見つけようとしていました。みんなで考え,答えることができて,楽しかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業を祝う会(1h)
C-NET(5・6h)
放課後柔道教室
3/11 給食マナーウィーク
朝ごはん週間
3/12 給食マナーウィーク
朝ごはん週間
3/13 給食マナーウィーク
朝ごはん週間
お弁当配り
3/14 給食マナーウィーク
朝ごはん週間
放課後書道教室