早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

はらぶったべさ



 ハンドル

 ライト

 ブレーキ

 タイヤ

 ベル

 サドル

 自転車の点検、大丈夫?

 交通安全指導

 鶴見警察の方々に教えていただきました





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おとうとねずみチロ



 授業研究会1年生

 物語文教材「おとうとねずみチロ」

 チロの気持ちを考えて

 気持ちを込めて音読をしました







 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かに伝わるもの



 読み聞かせ集会

 縦割りグループで

 6年生が、みんなに読み聞かせ


 車座になったり

 円陣だったり

 なんとなく固まったり

 グループそれぞれの個性で

 静かに伝わるもの





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デイリーニュースを制作




 ディレクター

 アナウンサー

 リポーター

 カメラマン

 照明

 音声

 スイッチャ―

 タイムキーパー


 たくさんの協働作業

 5年生「情報番組を作ろう」





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TATE NO TUNAGARI



 グループの活動が進むと

 自然に縦のつながりが生まれます

 高学年の優しさが生まれます

 笑顔は、素直さを膨らませます



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

月間行事予定

お知らせ

学校だより

年間行事予定

えの森の窓