帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

給食に「くじら」が出ました  11/20

 くじらの献立は、給食では年に1回だけ登場します。今回、くじらは、しょうが、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして油であげる「たつたあげ」です。
 子どもたちには「おいしい。」と好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/17  5年 グラウンドゴルフ体験

 地域の方に来ていただき、5年生がグラウンドゴルフ体験を行いました。地域の方にルールや打ち方などを丁寧に教えていただいて、楽しく活動することができました。ホール・イン・ワンをすることができた児童もいて、とても盛り上がりました。当日の天候も心配された中、楽しく地域の方々と交流を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

作品展保護者鑑賞11/16・17

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展の鑑賞に多数の保護者の方が来校されました。絵画や立体作品をご覧になり、子どもたちのがんばりを称賛されていました。

作品展 児童鑑賞 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展を開催しています。子どもたちの個性豊かに表現した作品が展示されています。図工科の学習の一つ「鑑賞会」を各学年行いました。高学年の緻密な作品に驚いたり、かわいい1年生の動物の作品に微笑んだりして、鑑賞ノートに各自、感じたことをまとめていました。

なかよし学級 プチおいもパーティ 11/15

なかよし学級の学習園で採れたさつまいもを6年生が調理して他学年と一緒に仲良く食べました。異学年で会話しながら食べているようすは、とてもほほえましかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 お話会
3/13 1年読み聞かせ

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

学校だより

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

学校感染症等に係る登校に関する意見書