6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

2年生水泳大会(3)

3.自由形50M
4.ビート板
5.背泳ぎ25M
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生水泳大会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動を行い
競技に入ります。
1.自由形25M
2.平泳ぎ25M

2年生水泳大会(1)

 本日18日は、
2年生の水泳大会です。
 まずは、開会式です
・開会宣言
・教頭先生からのお話
・選手宣誓
・競技場の注意
と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子給食移行について

 盛夏の候、みなさまには
ますますご健勝のことと
お喜び申しあげます。
 平素より、本校教育の推進に
ご理解とご協力を賜り、
誠にありがとうございます。
 さて、2学期(9月)から
小学校の給食室等を活用した
学校調理方式(親子方式)での
給食(全員喫食)に移行いたします。
学校調理方式での給食は、
小学校で調理され、クラスごとに
配缶された給食の副食(おかず)を
中学校に配送し、小学校と同様に
生徒自身が配膳します。
 つきましては、9月の実施までに、
エプロン、三角巾(ぼうし、バンダナでも可)、
マスク(使い捨てでも可)、ランチョンマットを
ご準備していただきますようお願いいたします。
 なお、エプロン等につきましては
小学校のときに使用していたものを
ご活用いただいても結構です。
 また、学校調理方式での給食では、
食物アレルギーのある生徒に対し、
個別対応食(除去食)を
提供することができます。
個別対応食(除去食)を希望する方は、
 先日配付いたしました
「学校調理方式(親子方式)への
移行に係る食物アレルギー個別対応について」を
ご確認いただき、対応が必要な方は至急、
書類の提出をよろしくお願いいたします。
ご提出いただけない場合は、
適切な個別対応ができなくなります。
生徒の安全を最優先に考え、
実施いたしますのでご協力
よろしくお願いいたします。
親子給食移行について
親子給食について
画像1 画像1
画像2 画像2

夢・授業(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、音楽に合わせて
きれいに演じ切ることができました。
 校長先生から
ご好評をいただき
巽先生の模範演技で
楽しいときは、
過ぎていきました。
 代表制とよりお礼を述べて
実技指導は、終了です。
 巽先生ありがとうございました。
巽樹理さん色紙
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域