6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

学校のくらしを守る (2月28日)

管理作業員さんが、教室の足踏み台を修理していただきました。
教室の安全を守っていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 2年 (2月28日)

はこの形から学習をしています。
はこを分解するとどんな形からできているか。
それを組み合わせるとどんな形ができるかを学習しました。
ましかく6枚集めるとサイコロの形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年 (2月27日)

サッカーをしました。
班で協力して活動できました。
班のめあてをしっかり確認したり、キャプテンの指示をしっかり聞いて練習から試合まで取り組むことができています。
試合中も声を掛け合っています。
大変すばらしい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 1年 (2月27日)

鍵盤ハーモニカをつかって合奏をしました。
正しい指使いで合奏しようと一生懸命に取り組みました。
最後には、全員で「アイアイ」をみんなで歌いました。
楽しく活動できた1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて 2年 (2月27日)

みんなで練習しました。
呼びかけでは、とても大きな声が講堂中に響き渡っていました。
当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他