★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2月20日  最後の参観 1年生

2月20日、本年度最後の参観を実施しました。1年生はこの1年間で一人ずつできるようになったことを発表しました。音読や漢字が書けるようになったことなど、いろいろな発表がありました。最後はピアニカで全員で合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 クラブ見学

今日は、3年生がクラブ活動の見学会でした。

初めてのクラブ活動にワクワクドキドキ・・!
4月から、とても楽しみになりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月) 4年 総合発表

4年生が、総合で防災について学習しています!
学習したことをクイズや劇にして発表しました!
実際に、地震が起きた時の避難方法や必要なものを教えてくれました!
自分の身を守るためにとても大切なことです!
みんな、とても真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 放送委員会の発表

今日の集会では、放送委員会による発表がありました。

学校で放送を聞くことの大切さについて、
劇を通して発表しました!

みんな楽しんで、鑑賞しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木) ボールをうまく使って・・

2年生の体育では、ボール運動をしています。

今日は、ボールを両手でつかむ練習や片手で投げる練習をした後、グループに分かれてまと当てをしました。
数字ごとにまとの大きさや高さが違うことで、自分なりの投げ方を考えます。

最後は、円の真ん中に段ボールを置き、ボールを投げるほうと受けるほうに分かれてゲームをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31