地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

土曜授業1・2年生マラソン大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12月8日)は、1・2年生マラソン大会です。
まずは開会式。

 9時20分から女子のスタートです。
是非、声援をお願いします。

 駐輪場の設営ができませんため、自転車での来校はご遠慮頂きますよう、ご協力をお願います。

1年生 障がい者問題学習

 本日(12月7日)5・6限は、1年生の障がい者問題学習でした。
 平野区社会福祉協議会の皆さんにご協力頂いて、
「希望の家」の皆さんに石鹸のデコパージュを教えてもらいながら、色々なお話をしました。

 一緒に作業をすることで、障がいについて、働くことについて身近に感じ、考える事ができたのではないでしょうか。

希望の家の皆さんありがとうございました。

 かわいい石鹸ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はカレーうどん

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、おさつぱんです。
牛肉、たまねぎ、にんじんなどが入ったとろみのあるカレーうどんは、寒い時期に体から温まる一品で、生徒に好評でした。

PTA三校合同成人人権連絡会

6日(金)午後6時半から長吉東小学校で「PTA三校合同成人人権連絡会」が開催されました。
今回は平野警察署生活安全課防犯係長さんの「保護者が行う児童への地域安全指導について」というご講演。
学校、保護者、地域が子どもたちの命を守るために何をすればいいのか。事例を交えた分かりやすいお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の給食

画像1 画像1
今日も米飯給食です。
おかずは、あげシューマイ、えびととうふのスープ、もやしとコーンのピリ辛あえと中華風でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年ワックスがけ、一般選抜学力検査
3/13 お別れ式、卒業式予行2・3限準備(午後)
3/14 第44回卒業式

重要なお知らせ

学校評価

いじめ対策について

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他