★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

おげんきですか

画像1 画像1
おげんきですか  新川和江 作

とおい森の おともだちに 
あいたいけれど 
歩いてあそびに行けないので 
木は おてがみを かくのです

 −おげんきですか
  そろそろ おさむくなりますね
  ことしの秋は こんな色に  わたし 葉っぱを そめようと思うの

葉っぱのおてがみを 風のゆうびんやさんが はこびます
すると キジバトのおつかいさんが おへんじをくわえて とんできます

 −ぽとん ぽとんと 実がおちてね こちらは とても にぎやかなの
  ひとつ おとどけいたします

 先週の金曜日に「木枯らし1号」吹きました。学校の桜はかなり色づいてきました。
 寒くなってきましたが、体調には十分に注意してください。

寒さに負けず

寒くなりました。寒さに負けず、育ちますように。
天王寺かぶら・田辺だいこん・ブロッコリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春への準備

花咲く日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイートポテトをつくろう

その1
 みんなで育てたサツマイモで、スイートポテトづくりをしました。みんなが協力して楽しく活動することができました。おいしそうなスイートポテトができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイートポテトをつくろう

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31