6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
10時から漢字検定を2つの教室で行いました。保護者や卒業生も含めて82人が挑戦しました。

「一生懸命がんばったから満足!」「勉強するよいきっかけとなった」「わからない漢字があったのでまた覚えていきたい」などの感想でした。やりきった表情がとても晴れやかでした!

明日は漢検です

いよいよ明日は漢字検定の日(21日)です。

受験されるみなさんにお知らせします。
10:00に試験を開始しますので、9:40までに登校してください。
試験会場は2〜7級が4年2組、8〜10級が多目的室です。
試験時間は2〜7級が10:00〜11:00、8〜10級が10:00〜10:40です。
筆記用具、上靴持参でお願いします。標準服でなくてもかまいません。

たそがれコンサート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やったらやっただけのことはある!」やり遂げた爽快感が全員から漂っています。子ども達に、これからもたくさん一人一人が輝ける場、機会を与えていきたいと思います。会場準備や受付などお手伝いいただいたPTAの皆様、お世話になりました。ありがとうございました!

たそがれコンサート3

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに入ってからは、今日まで約3週間、ほぼ毎日午前中音楽室で練習をしました。指導に当たったのは、教頭先生とS先生。「子ども達が、日々変わっていく姿に、疲れも吹き飛びますよ」「夏休みの良い思い出作りになるとうれしいですね」と語っていました。

そして今日。見事、期待以上に素晴らしい演奏を聴かせてくれた子ども達、ありがとう!!会場からも大きな拍手が湧き起こりました!!

たそがれコンサート2

画像1 画像1 画像2 画像2
「名探偵コナンのテーマ」「365日の紙飛行機」「ドラえもん」の3曲を披露しました。学年も違い、1学期の終わりには、短い休み時間を使って少しずつの練習からのスタートでした。エレベーターホールで、大きく張り出した楽譜を見ながら一生懸命リコーダーを吹く姿など、
頑張る姿がたくさん見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式式場設営(4月5日午前中まで講堂は使用できません) PTA指名委員会
3/12 登校見守りDAY PTA実行委員会
3/15 キッズ教室最終

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画