城東おはなしの会

1月29日(火)、30日(水)
城東おはなしの会の語り手さんによるおはなし会がありました。ろうそくを灯した中でのストーリーテリングは雰囲気いっぱいで、面白いお話の時には声を出して笑ったり、話と話の間に紹介してくださった手遊びで盛り上がったり、とても楽しい時間を過ごすことができました。これをきっかけにますますお話、そして読書が好きな子どもが増えていってくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

城東区ミニマラソン。駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日に城東区ミニマラソン・駅伝大会が本校を会場にして開催されました。ミニマラソンは、城北川遊歩道の4.2kmを走ります。本校からも体育施設開放団体のミニバスやサッカーなどに所属する子ども達がたくさん参加しました。その中で本校児童が女子で1位となりました。ミニマラソンが終わった後は、小学生の駅伝大会です。8人で8.4kmをタスキをつないで走ります。男子8名、女子8名は力いっぱい走りました。男子は3位、女子は6位になりました。たくさんの参加者がおられ、また、保護者の方だけでなく、地域の皆さんも応援に来ていただきました。選手の皆さんお疲れさまでした。

絵本のひろば

1月21(月)〜26日(土)
1週間絵本のひろばがありました。多目的室にたくさんの絵本が並び、どの児童も興味津々!友達と交流しながら読み合う姿も印象的でした。平日の最終日は絵本作家の加藤啓子先生がいらっしゃったので、読み聞かせを行っていただきました。絵本の世界にひたることができ、とても良い体験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日 城東区PTA フェスタ

画像1 画像1
城東区民センターで城東区PTA フェスタが開催されました。本校からは、いきいき活動で本校から参加している児童が作った作品が展示されました。

1月26日 絵本のひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鯰江東小の地域の皆様が中心となり、本校の多目的室で「絵本のひろば」を開催されています。今日は、楽器の演奏を取り入れながら朗読をされている「ぽるたーと」のみなさんの読み聞かせもありました。4冊の絵本を読んでいただきました。オルガンやリズム楽器、木管楽器などの演奏がある読み聞かせに参加者はひきつけられていました。
また、「えほんのひろば実行委員会」の皆様には、たくさんの絵本を用意していただき、本校児童は、月曜から金曜の間にいつも読む絵本とは違った絵本を手に取り、楽しく読まむ機会をいただきました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31