TOP

卒業式にむけて

 卒業式の練習もいよいよ大詰めです。6年生の後ろ姿が、だんだんとかっこよくなってきました。5年生も、在校生代表としてよくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災から8年

 今日の全校朝会では、校長先生から「東日本大震災」についてのお話がありました。
 5年生では、震災に関わっての学習をしていました。実際の津波の映像を子どもたちはとても真剣なまなざしで見ていました。
 14時46分、この震災により犠牲となられた全ての方々に対し、深い悲しみの気持ちをこめて黙とうをささげ、ご冥福をお祈りしました。
 これから、自分たちにできることをしっかりと考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

 3年生は、体育でサッカーゲームをしています。チームの友だちと協力して、試しのゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 1年生は、南恩加島幼稚園のみなさんと交流しました。
4月から新1年生になる年長クラスのみなさんが来てくれました。中には、平尾小学校に入学するお友だちもいます。1年生は、小学校のことを色々説明していました。とても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式にむけて

 昨日、卒業を祝う会と茶話会を終えた6年生。
いよいよ、卒業式にむけてカウントダウンです。小学校に登校するのは、卒業式当日を入れて、あと10日です。
 5年生との合同練習も本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31