TOP

臨時休業のお知らせ

9月28日(金)
 大阪市教育委員会より連絡があり、強い勢力の台風第24号が接近することに伴い、児童の安全確保のため、9月30日(日)は臨時休業となりました。10月1日(月)は、当初の予定通り代休です。子ども達は、明日の土曜日から3連休となりますが、台風被害に十分備えていただくとともに、2日(火)の運動会に向けて、体調管理をよろしくお願いいたします。

 なお、10月2日(火)の運動会ですが、準備の都合上、開会時刻を30分ずらし、9時30分開会とさせていただきます。詳細は、本日児童が持ち帰りますお手紙をご覧ください。

緊急 運動会順延のお知らせ

9月27日(木)
 30日(日)に予定しておりました運動会ですが、順延して、予備日の10月2日(火)に実施することといたします。順延の理由は、報道等でご存知のことと思いますが、30日前後に大型の台風24号が近畿地方に接近することが予想されるためです。児童の安全確保はもとより、観覧される多くの保護者のご予定等も鑑み、早い段階ではありますが、このような決定をさせていただきました。

 なお、運動会中止時の際の予定通り、
30日(日)は、児童は通常通り登校し、3時間授業後に下校です。
(ただし、7時の時点で暴風警報が出ていれば、臨時休校です。登校後に暴風警報が出た際は、その時点で即時休校とし、集団下校を行います。)
10月1日(月)は代休です。
10月2日(火)の運動会ですが、台風の影響によっては、朝の準備・整備に時間がかかることも考えられます。そのため、開始時刻や実施内容が一部変更になる可能性もあります。その際は、保護者メールや学校ホームページ等を活用し、できるだけ速やかに連絡いたします。

英語の研究授業を行いました

9月21日(金)指導部英語指導力向上推進チームの指導教諭吾妻仁美先生をお招きして英語の研究授業・検討会を行いました。3年生「I like blue.すきなものをつたえよう」の単元です。目標は「自分の好みを尋ねたり答えたりして、伝え合おうとする。(コミュニケーション)」「色、スポーツ、食べ物の言い方と、好きかどうかや何が好きかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ。(慣れ親しみ)」等です。Do you like 〜?の表現を学んでクイズ形式でやりとりをしたり、友達にインタビューするなどしました。慣れ親しみ、楽しかったなという授業ができました。「何となく英語は苦手だな。」との見えないハードルをやすやすとこえているような気がしました。
画像1 画像1

運動会 全体練習(2)

9月21日(金)
 1時間目に、運動会の全体練習がありました。今日は雨天のため体育館で行いました。閉会式の練習や応援合戦の練習をしました。「宝である皆さん全員が、一人ひとりキラキラ輝くことが大切です。」と校長先生から話がありました。大きな声で元気よく練習することができました。花丸です。
画像1 画像1

運動会の練習に励んでいます(5)

5年生、パーランク―の使い方に慣れてきました。動きが決まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食生活だより

教育指導の計画

お知らせ

大宮西小安全マップ