令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

道徳研究授業

  本日6限目、1,2年生の授業は道徳。
  講師の先生をお招きし、教員の研修会を開催しました。
  平成31年度より教科化となる「道徳」
  生徒も真剣な面持ちで授業を受けていました。
  教員の方もより良い授業をしていこうと研修しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ卒業・・・

画像1 画像1
  3月12日(火)
  正門の掲示板に卒業記念の掲示・・・。
  いよいよ卒業ですね。おめでとうございます。
  立派に卒業証書を受け取って巣立ってくださいね。

  そして来年度の前期生徒会選挙の活動も始まっています。
  今津中学校を背負って立ち、より良い学校づくりを進めようと
 がんばってくれることを期待しています。
画像2 画像2

3月11日

  3月11日(月)
  今日は、大阪府公立高校一般選抜入試の日です。
  朝から緊張の面持ちで各受験高校へ向かう中学校3年生の姿を
 目にしました。
  本校でも各駅で確認とお見送りをして無事、生徒たちを送り出
 していました。
  大事な1日。

  ・・・8年前の3月11日は大阪の中学校は卒業式でした。
  その日の14時46分、東日本大震災が起こりました。
  地震の後から、大きな津波が押し寄せ瞬く間に街を飲み込む大
 災害となり多くの方々の命を奪ってしまいました。
  今でも2533人の方が行方不明。たくさんの方々が仮設住宅
 で生活されている現実があります。
  復興が進んでいるとはいうもののまだまだこれからの復興が急
 務です。
  みなさんの有事の際、いかに対処するかを日ごろから話し合い、
 訓練を積み、災害に備えておくことが大事です。
  今津中学校校区でも地域の一員、家族の一員としての役割を再
 確認し、備えておきましょう。
  今日という機会を通じて、考えましょう。
                      (報道写真より)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おおさか東線開通記念3

   11時30分よりイベントが阿遅速雄神社で行われました。
   その中でも吹奏楽部が演奏し、たくさんの方々に聴いて
  いただきました。
   いい天候にも恵まれ、盛大な記念式典に参加させていた
  だきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおさか東線開通記念2

   これから第二部として阿遅速雄神社の境内にて吹奏楽部の演奏や
  たくさんの団体のイベントが予定されています。
   楽しんで開通をお祝いしましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式練習3 3年大清掃 油引き
3/13 卒業生を送る会 卒業式予行 午後準備
3/14 第48回卒業証書授与式
3/15 避難訓練 立会演説リハーサル 榎本幼稚園卒園式
3/18 生徒会選挙

行事予定

給食事業

事務室からのお知らせ