遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

4月6日(金) 入学式の準備を行います。

画像1 画像1
学校の玄関は、卒業生34名の輝く笑顔から、新入生の皆さんの入学をお祝いするかわいい掲示に変わっています。

昨日は、西中学校の入学式でした。本校の卒業生が、新入生代表として堂々と立派な挨拶をし大きな拍手が起こっていました。

4月6日〔金〕は、新2年生、5年生、6年生が登校して入学式に向けての準備を行います。かわいい新入生のために力を合わせて頑張りましょう。

天気予報では、明日から週末にかけて少し気温が下がるという予報です。
規則正しい生活を心がけ、体調を崩さないように気をつけましょう。


春季休業日も残り数日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜の雨で桜は葉桜へと姿を変えつつあります。しかし、歩道の桜の絨毯や学習園に咲いた綺麗な花が、引き続き陽春を楽しませてくれています。
春は、色とりどりのお花に元気をもらい、自然に笑顔が増えますね。

花びらの枚数やそれぞれの花の特徴、咲く時期の違いなど、植物に興味がある人は、調べてみるのも良いですね。

新学期スタートまであと少しとなりました。学用品の準備や予習・復習など、計画的に準備をしましょう。

堀尾浩行新校長先生の着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度より新しく着任された堀尾浩行校長先生をたくさんの地域・PTA・ボランティアの方々でお迎えしました。

「子どもを真ん中に地域・PTA・教職員が一体となって教育活動にまい進していきたい。まずは、この1年間、しっかりと九条南小学校の素晴らしい取り組みを継承しつつ、私のカラーも少しずつ出していきたい。」と挨拶の中でお話されました。

堀尾浩行校長先生を中心に「チーム九条南」として今年度も子どもたちにより良い教育環境づくりを目指して努力していきます。

大西校長先生 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校で8年間校長として勤務されました大西正孝校長先生の離任式が行われました。

地域の方々やPTA・ボランティアの方々など、たくさんの方々が出席して思い出を語り合いました。心温まるひと時を過ごしました。

大西校長先生は、4月からも大阪市のこどもたちのためにお力を発揮されるとのことです。

また、九条南小学校にもぜひお越しください。

最高の陽気に桜が美しく咲き誇る中、今日から新年度に移行します。

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、大西正孝校長先生の離任式と堀尾浩行新校長先生の着任式が、地域の皆様、PTA役員・運営委員、教職員が出席して行われます。

大西校長先生は10:10分頃、綺麗に咲き誇る桜に見送られ、学校を出られる予定です。

その後は、堀尾校長先生が着任され本格的に平成30年度が、新体制でスタートします。ピカピカの1年生を迎える準備や平成30年度の様々な教育活動の計画・準備などをしっかりと整え、子どもたちの登校を待っています。

平成30年度も地域の皆様、保護者の皆様、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ノーチャイムデー
3/14 たてわり清掃ラスト
PTA図書開放
西中卒業式
3/15 九条幼稚園保育修了式
3/17 子ども会スプリングフェス
3/18 全校朝会
卒業式予行
大掃除
ノーチャイムデー
奉仕活動6年
3/19 給食終了
卒業式準備4・5年
14:00下校(1・2・3年)
14:40下校(6年)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針