いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

3月4日の授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、講堂で入学式のお祝いの言葉の練習をしていました。
 もうすぐ2年生。練習している姿が、頼もしいお兄さんお姉さんに見えました。

3月4日 愛の一声運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月第1・第3月曜日の朝は、港区更生保護女性会の皆さんによる「愛の一声運動」が行われます。ふっていた雨も子どもたちの登校時間帯にはやみ、元気な朝のあいさつが響きました。
 
 港区更生保護女性会の皆さん、いつもありがとうございます。

3月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のみそバターソース、スープ煮、デコポン、食パン、牛乳です。

 デコポンがおいしい時期(旬)は、冬から春にかけてです。熊本県や愛媛県、和歌山県などで多く栽培されています。
 ビタミンCが豊富なので、かぜの予防に役立ちます。

3月1日 かけあし大会 (5・6年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標の周回数を達成した後、さらにもう1周頑張る人たちが続出しました。

 6年生にとっては、これが小学校最後のかけあし大会です。
 ゴールまでしっかりと走っていました。

 応援にかけつけてくださったご家族の皆様、ご声援ありがとうございました。

3月1日 かけあし大会 (5・6年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、1時間目にかけあし大会を行いました。

 風はなく、穏やかな天候での大会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 図書お楽しみ会(放課後)
3/14 クラブ活動(今年度最終) 市岡中学校卒業式
3/15 C-NET5年(1・2)6年(3)4年(6) 就学援助費早期申請締切 ベルマークデー
3/18 卒業式予行 就学援助費一般申請受付開始 愛の一声運動
3/19 給食終了 卒業式前日準備(6)(5年)