欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

6年生 ありがとうプロジェクト&サッカー

3月13日(水) 6年生
 今日は、体育科最後の学習、サッカー。
 午前中は、1年生に卒業式の「呼びかけ」と「歌」とを見せて、交流を深め、その後は、「ありがとうプロジェクト」の一環、「校内そうじ」
 6年間、お世話になった校舎をきれいにして卒業しようと日頃、行き届かない窓の桟や廊下の幅木などもきれいに拭き上げました。手洗い場は、排水溝にまで手を入れて学校をきれいにしようと一生懸命。
 そうじが終わると、「もっと時間が欲しい。」「学校がきれいになって気持ちがいい。」との声。心が美しく成長していることに喜びを感じました。
 5時間目はサッカー。男女に分かれて、1組対2組の試合。
男子は先生も入って熱戦。女子は迫力の中にもキックの空振りもあり、「平安時代のけまりみたい。」と大はしゃぎ。
 今日も、有意義な一日でした。
 卒業式まで、あと4日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 校舎工事

(上)工事業者や都市整備局などを交えた会議です。
(下)体育倉庫や樹木の撤去です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 1年と6年

1年生が6年生の呼びかけを聴いています。素晴らしいお手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 6年清掃活動

6年生が、お世話になった校舎を隅々まできれいに掃除してくれました。3、4時限目の2時間をかけて、心を込めてがんばりました。本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 今日の給食

今日の献立は、さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーのサラダ、パン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up282  | 昨日:257
今年度:11190
総数:345193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ