とびだすクラッカー(2年 図工)

2年生では「とびだすクラッカー」と題し、クラッカーから飛び出る様子を思い浮かべて描きます。
クラッカーの音が聞こえそうなほど臨場感溢れる作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パスで絵をかきました(1年 図工)

パスの基本な使い方について学習しています。
明るい色の絵が多く、教室全体も明るくなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ざりがにの世話がんばってます(2年 生活科)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

画像1 画像1
児童会があいさつ週間を盛り上げるために掲示板をデコレーションしました。
あいさつ週間も後半になりました。
雨にも負けず、あいさつ週間をどんどん盛りあげていってほしいです。
ご家庭でもぜひあいさつの大切さについて話題にしてください。

ざりがにの世話がんばってます(2年 生活科)

2年生では、ざりがにの飼育を通して命の大切さや自然との関わりについて学んでいます。
毎日エサやりや水かえ、観察などを進んで行っています。
昨日はざりがにの名前も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ