体力テスト(3年 体育)

今日は体力テストの一種目

「上体起こし」(腹筋)

を計測しました。30秒で何回起き上れるかを数えます。
みんな力の限りがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 2日目

今日も朝から気持ちのよいあいさつが響いていました。
朝から学校が明るくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
 6月5日(火)の給食
・さごしの塩焼き
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳

牛ひじきそぼろは、牛挽肉とひじきをいため、甘辛く味つけし、青じそを加えて風味を増しています。ご飯によく合う一品です。

英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は英語タイムです。
1年生と2年生の教室の様子です。
先生の後に元気よくリピートする姿が印象的でした。

田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が田植え体験をしました。
せせらぎの里に行って田植えをしました。
はじめて田植えをする子が多く、水田に入ってその感触に驚いたり、気持ちいいと感想をもらしたりしました。
とても貴重な体験をさせていただきました。
秋には稲刈りを予定しています。
またせせらぎの里に子どもといっしょに稲の成長を見に行ってみてください。

そして、南部管理事務所のみなさま子どもたちが大変お世話になりました。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ