学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

加美南中学校クラブ見学会1(3月6日)

3月6日の5・6時間目に加美南中学校のクラブ見学会に6年生が行ってきました。
見学会を見て、「テニス部に入る!」「卓球部に入る。」などの声が聞こえました。
「中学校では勉強と共に部活も頑張る」と前向きな意見が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業式練習(3月6日)

3月にはいり、卒業式にむけて6年生は練習を毎日しています。
今日は卒業証書の授与の仕方、決意発表の練習をしました。
先生の指示をよく聞いて、子ども達は真剣に練習に励み、本番さながらの緊張感をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の給食

今日の献立は

・えびとチンゲンサイの炒め物
・中華がゆ
・はっさく
・黒糖パン    ・牛乳

中華がゆは、チキンスープの中に、お米と野菜、肉だんごを加えてゆっくりと煮込み、塩、薄口醤油で味を調え、ごま油を加えて仕上げています。
具だくさんの中華がゆは、彩りも良く、体が温まり、子どもたちに大好評でした。

1年生の教室では、はっさくのお話とクイズをしました。
はっさくには、風邪や病気から体を守る力を高めたり、疲れた体を元気に回復する力となる栄養等が含まれています。

はっさくは、厚い皮を剥いたり、中袋から果肉を取り出すために、指先の力を使いますが、自分たちで工夫しながら上手に剥くことができていました。
「すっぱいけど、美味しい!」「食べた時は美味しいのに、最後でちょっと苦くなる。」など、色んな感想を聞かせてくれました。
中には「剥くのが楽しい!もっと剥きたい!」と嬉しそうに話してくれる子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭セレモニー2(3月5日)

セレモニーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭セレモニー1(3月5日)

中庭の改修工事が終わり、いよいよ新しい中庭へと生まれ変わったことを記念して、セレモニーがおこなわれました。
中庭にできたステージを使って、最初にミュージッククラブの子ども達が「喜びの歌」を合奏しました。
次に先生たちによるバンドメンバーが合奏を披露しました。
中庭はミニライブ劇場のような状況になり、セレモニーを見に来た子ども達は曲に合わせて手拍子をしたり、歌を歌ったりして、みんなでとても楽しい空間を作り上げることができました。
セレモニーは大盛況で、また次に中庭でおこなわれるイベントを子ども達は楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 英語集会 
3/15 卒業式予行
3/18 2年C-NET
3/19 給食終了 卒業式前日準備(5年生以外 5校時終了後下校)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ