令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月は、食物アレルギー対応サポート月間です。今日のカレーは米粉のルゥで小麦アレルギーがある子どもも安心して食べられます。また、キャベツのサラダのマヨネーズ風ドレッシングはノンエッグで玉子アレルギーがある子どもも安心できます。

また、管理作業員さんが昼食時にはお茶をいれてくださっています。感謝して昼食をとりたいですね。

さて、本日の献立は、ポークカレーライス、キャベツのサラダ、リンゴ、牛乳です。

いただきます。

10月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、白菜のクリーム煮、厚揚げのごま醤油掛、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、大型コッペパン、はちみつ、牛乳でした。

温かいクリーム煮が美味しい季節になりました。

授業再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風24号の安全点検が終了して、本日10時30分より、授業が再開することができました。学校が活気付きます。
被災され、被害が出た地域もあります。あたりまえに生徒が学校に通い、授業ができることは有り難いことです。

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時刻となりました。生徒たちの明るい声が校舎にこだまします。
さぁ、今週も頑張りましょう。

安全点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
淀中学校は概ね大きな被害は受けていません。

8時30分より、全教職員で施設点検と通学路の安全確認を行います。

学校給食の牛乳も搬入されました。生徒のみなさんは遅れずに登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
3/18 50分×4
31年度修学旅行説明会
3/19 50分×4/公立一般選抜発表