卒業遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(金) ぴらかたパーク

卒業遠足でひらパーに行きました。入園すると、お笑いタレントのかまいたちの二人が出迎えてくれるサプライズがありました。午前中はグループで、たくさんあるアトラクションを堪能しました。

卒業遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(金) 思い出の1ページ

6年生だけで楽しい時間をすごすのは、修学旅行以来です。みんないい顔をしていました。

卒業遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(金) アイススケート

午後はアイススケートを行いました。あまり経験がない子もいましたが、子どもの上達ははやくて、大きなリンクで滑りだしました。あと残りがわずかになった小学校生活ですが忘れられない思い出づくりができました。

春の足音

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木) ひな飾り

玄関にひな人形を飾りました。最近は、なかなか間近にみることがなくなってきた七段飾りです。地域の方からお借りしました。華やかなひな飾りをみて、春の足音を感じました。

このひな人形は、関東雛です。京雛は、男雛が向かって右にあります。平安の時代、左を優位としたことから、京雛はそれに倣っています。

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(木) 紙版画づくり(3年)

3年生の紙版画は、「あやとりをしている様子」がテーマでした。手の動きや顔の向きなど、とても工夫されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 創立記念日(第115回)
3/19 給食最終日
3/20 第114回卒業式

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針