牛乳でかんぱーい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月最後の給食は、ケチャップ煮、グリーンアスパラのサラダ、りんごのクラフティでした。2年生の教室では、お友だちの誕生日を祝って、みんなでかんぱーい!をしていました。本当にいい子たちです。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
子どもたちは、本を読んでもらうのが大好きです。安心して、リラックスできる場所なら最高です。図書室は、もっともっと本を読みたくなるような場所に作り変えていきたいと思います。
画像2 画像2

成長を記録する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物を栽培すると、毎日のように成長していることに気がつきます。つい最近、種をまいたり、苗を植えたはずなのに、葉は大きく、茎は太くなっています。子どもたちは、しっかりと観察して記録していました。そして、私たち教師は、その姿をみて、子どもたちの成長を心に刻んでいきたいと思います。

歯科検診

画像1 画像1
昨日から2日間、歯科検診を行いました。本校では、給食を食べた後に歯磨き指導を行うなど、子どもたちの歯をまもる取り組みを進めています。高学年の子どもたちは、ほぼ永久歯に生え変わり、むし歯になりやすい時期にあります。しっかりと歯磨きをして、自分の歯をまもることができるようにしてほしいです。
画像2 画像2

今日はまっ茶ういろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろうでした。ういろうが大好きな子がたくさんいて、最後に残して、うれしそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 創立記念日(第115回)
3/19 給食最終日
3/20 第114回卒業式

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針