脱穀から精米の体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、米作りを行い、先日、稲刈りをしました。そして今日は、脱穀から精米を行いました。ご指導いただいたのは、お米マイスターの赤井桂子さんです。千歯こきで脱穀し、すりばちで精米する作業を体験しました。米作りのたいへんさを実感したことでしょう。

今日は、クリームシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、コーンクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、柿でした。寒くなってきて、シチューがうれしい季節になりました。

おいもパーティ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、自分たちで育てたサツマイモをホットプレートで焼いて、おいもパーティをやりました。やけどしないように気をつけて、スライスしたおいもを焼いていきました。

おいもパーティ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を招待しておいもを食べました。1年生も、来年は2年生になって、新しい1年生を招待します。こうやって、何年も交流が続いていきます。

今日はジューシー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、もずくと豚ひき肉のジューシー、みそ汁、やきカボチャの甘みつかけでした。もずくの入ったご飯でしたが、おいしそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 創立記念日(第115回)
3/19 給食最終日
3/20 第114回卒業式

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針