学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年 書写(8月29日)

2学期最初の書写は、「広野」でした。それぞれの漢字の中心を意識して、バランスよく書けるように、グループで鑑賞しながら丁寧に書きました。グループでアドバイスすることで、良い姿勢で書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団(8月28日)

2学期初めての応援団の練習を行いました。
みんなのためにがんばりたいとの気持ちをもって、たくさんの子ども達が応援団長に立候補しました。

「昨年の団長を見てみんなを引っ張るリーダーになりたいと思いました。」
「みんなが一日一日最高だったと思えるような団長になります。」
「大きな声でみんなを応援したい。」

子ども達は団長を希望する児童の決意表明を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

 ・マーボー厚揚げ丼
 ・中華スープ
 ・ミニフィッシュ
 ・牛乳

「マーボー厚揚げ丼」は、一口サイズの厚揚げの他に、挽肉や野菜が入ったボリュームのある丼です。豆板醤、赤みそ等を使い、コクのある味付けに仕上げています。

今日から2学期の給食が始まりました。
同時に、加美南中学校分の給食調理・配送も始まりました。

返却に来た子どもたちからは、
「久しぶりに給食を食べたけど、やっぱり美味しいわ!」
「牛乳って、紙パックの方が美味しく感じた。」
「中学生も一緒の給食なんや!なんか嬉しいなぁ。」
などなど・・・
色々な感想を聞かせてくれました。

調理員さんからは、
「子どもたちの声が聞こえると、元気が出ます!嬉しいです!」
「暑い日が続いて食欲が落ちる時期ですが、子どもたちが喜んで食べてくれるような、おいしい給食を作ります!」
と笑顔でお話しされていました。


地区児童会(8月27日)

子ども達は、それぞれの分団に分かれて、登校時の役割や決まり、集合時刻などを確認しました。担当の先生とともに、安全な登校や集団下校の大切さについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式(8月27日)

2学期が始まりました。子ども達は校長先生の話を静かに聞きながら、夏休みを振り返ることができました。最後は元気な声で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/18 2年C-NET
3/19 給食終了 卒業式前日準備(5年生以外 5校時終了後下校)
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ