★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

NEXT☆STAGE!!3年生(^_^)/

算数ではそろばんをしています。みんな楽しそうにそろばんをはじいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェンジ☆4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【卒業生をいわう会に向けて】

 3月7日の「卒業生をいわう会」に向けて、4年生のみんなは歌の練習にはげんでいます。歌だけでなく、6年生に振り付けや絵を見せながら歌いたいと、やる気に満ち溢れています。

 6年生のみんなに4年生の感謝の気持ちが伝わるように、当日に向けて練習をがんばりたいと思います。

 ※写真1 振り付け練習の様子
 ※写真2 絵や文字の準備をする様子
 ※写真3 今日のキラリ 自分から黒板をきれいにしてくれる2人

ONE☆6年生

卒業生を祝う会に向けて合奏の練習に取り組んでいます!少しずつみんなの音がそろい始めました♪♪本番まであと少しですが、さらにレベルアップできるように頑張ってほしいですね(^^)v
画像1 画像1

ONE☆6年生

今日の集会では、ちびっこ防災プロジェクトの報告会がありました。6年生のメンバーは、4年間防災について学んだことを発表することができました。これまで、休み時間なども熱心に活動している姿を何度も見かけました。本当にお疲れさまでした(^^)
画像1 画像1

ちびっ子防災プロジェクト報告会

 今回の木曜日児童集会で「ちびっ子防災プロジェクト報告会」を行いました。
 報告の中では、一年間の活動で学んだことをスライドを使って発表しました。また、活動の一環で作成した「防災カルタ」をいくつか縦割り班のなかで体験してもらい、そのカルタの意味や防災の大切さを紹介しました。
 最後に6年生全員が、今までの「ちびっ子防災プロジェクト」についての感想を報告し、報告会を終わりました。
 この一年間の活動のまとめとして、とても良い報告会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/19 登校指導 分団集会 下校時刻変更(卒業式前日準備) 
3/20 2018(平成30)年度卒業式
3/21 春分の日

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018