<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

球技大会<1年生>

画像1 画像1
 5・6時間目に1年生は、球技大会(ソフトバレーボールを使ったドッヂボール)を行いました。体育委員が中心となって進めた球技大会は、たくさんの声援があって、楽しい雰囲気でした。1年1組が優勝しました。

早朝清掃(3月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、1・2年生で早朝清掃をしました。昨日の卒業式後、卒業生は大広歩道橋を渡って大淀南公園に移動し、友達や先生との別れのときを保護者とともに過ごしました。
 今朝は、2年生が、昨日使わせていただいた大淀南公園を清掃しました。また、1年生は、3年生が担当していた玄関付近を清掃しました。

卒業式(2)

画像1 画像1
 卒業生をお祝いするたくさんのメッセージに囲まれ、卒業生が巣立って行きました。
 本校もと校長の平野校長先生、校区小学校のもと担任の先生方、同窓会長様、元気アップコーディネーターの皆様、給食配膳員の皆様をはじめたくさんのメッセージありがとうございました。

第72回卒業証書授与式

画像1 画像1
 本日、第72回卒業証書授与式を行いました。
 ご臨席賜りましたご来賓のみなさま、保護者のみなさま、在校生に見守られ、卒業生は巣立っていきました。
 卒業は新たな始まりの一歩でもあります。卒業生が次のそれぞれの道で輝いてくれることを祈っています。

卒業式予行

画像1 画像1
 本番と同じように進行した卒業式予行では、3年生は緊張した表情でした。これまでの練習の成果で順調に行えました。

 予行後、コサージュ贈呈式をしました。先月、PTA成人教育委員や地域の方にお手伝いいただいて作ったコサージュ。卒業生への思いを込めて、2年生から3年生にコサージュを渡しました。

 午後は、1年生の一部生徒と2年生全員で式準備をしました。きれいに整えられた式場で、明日、卒業式を行います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 選挙リハーサル
1年球技大会
3/17 一般選抜追検査
3/18 生徒会役員選挙
3/19 木曜の授業
一般選抜合格発表
3/20 金曜の授業
2年球技大会
ワックス塗布
3/21 春分の日

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係