☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

臨時全校朝会

9月7日(金)

台風21号の影響で臨時休業となって
いましたが、児童は3日ぶりの登校
となりました。

今朝は、臨時の全校朝会を行いました。

校長先生より、台風について全員の無事
を確認して安心しましたというお話や、
校区内外の台風の影響ようす、安全に
ついてのお話などがありました。

また、生活指導の担当の先生からは、
学校や通学路の危険個所の確認および安全に
ついての指導がありました。

登校時は通学路に教職員や見守り隊の方
が立ち、児童の登校の安全を見守りました。
警察の方も見守ってくださいました。


本日はわくわくタイムを中止、授業終了後に
一斉下校をします。

応援団に参加する児童は、練習後に一斉下校
をします。

下校時も教職員で安全を見守ります。

いきいき活動は通常通りです。

ご家庭でも引き続き、安全に気をつけて
お過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路のようす〜安全に気をつけて〜

学校の正門の東側と西側の交差点の信号機が曲がったままです。

明日は児童の登校時に、ふだんの見守り隊の方の他、通学路で危険な箇所に教職員が立って見守るようにします。

必ず集団登校で安全に登校するようにしてください。集団登校ができない場合は、保護者の方が付き添って登校させてください。

くれぐれも安全に気をつけてください。
明日は、子どもたちの元気な笑顔を待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

台風の被害と復旧作業その2

下記は体育倉庫が倒れていた様子と、教職員で力を合わせて安全な場所に設置し直したあとの様子です。

また、学校の周りや運動場、校舎一階のガレキや木の枝、ガラス片などを集めた山です。

明日から授業が再開しますが、子どもたちが安全に登校して元気な学校生活を過ごせるよう、教職員
一同、見守っていきます。

元気な笑顔を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の被害と復旧作業その1

台風21号で停電など、不便な生活を強いられたご家庭も多いと思います。

明日から授業が再開しますが、子どもたちが安全に登校して元気な学校生活を過ごせるよう、教職員一同、見守っていきます。

下記写真は台風による校舎への被害の状況です。相当な風圧です。さまざまな箇所を教職員で力を合わせて復旧しましたが、下記については専門の業者の方でないと復旧ができない状況です。

くれぐれも子どもたちの安全に気をつけるよう、わたしたちも全力で万全を期します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】7日(金)より授業を再開します

台風21号の影響により4日(火)〜6日
(木)の3日間、臨時休業措置を取って
いましたが、7日(金)より授業を再開
いたします。

教職員一同で校内や通学路の安全確保の
ための点検や作業を行いましたが、くれ
ぐれも安全に気をつけ、必ず集団登校に
よる登校を行ってください。

集団登校できない場合は、必ず保護者が
付き添って登校するようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
3/20 卒業式
第45回卒業式
3/22 3学期終業式
修了式