★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

8月30日(木)車いす体験

 総合的な学習の時間に、福祉について学習している5年生。車いすに乗っている人やおす人の気持ちを考えようと、車いす体験を行いました。バリアフリーや車いすについて教えていただいたあとは、自走体験や介助体験を行いました。体験を通して、思いやりと優しさが大切だと気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木) 2年 かかりを決めたよ!

2年生は、かかり活動を決めて、掲示物を作りました!
班で話し合ってかかりの名前を決めたり、役割を決めたりしました!
みんなで協力しながら、画用紙に決まったことを書きました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(火) 1年 ピカピカにしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みがあり、教室やろうかには砂やごみがたくさん!
みんなすみずみまできれいに掃除をしています!
普段よりたくさんのごみがとれました!
1年生は、掃除がとても上手になりましたね!

8月27日(月) 学区集会・集団下校

4時間目には、学区集会がありました。
2学期からも安全に登下校できるように、各学区で集まり話し合いをしました!
災害時に備えて避難訓練も行い、集団下校をしました!
画像1 画像1

8月27日(月) 2学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期がスタートし、今日が始業式でした!!
子どもたちは、とても元気いっぱいです!!
まだまだ暑い日が続きますが、2学期も頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31