学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

交通安全指導 5月9日(水)

 天気も回復したので、予定通り1,2年生は交通安全指導で学校周辺を歩きました。
少し緊張感を持ちながら、交通ルールを守って、行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また雨・・・ 5月9日(水)

 お天気がすっきりしません。
沖縄では梅雨入りとか・・・
修学旅行や遠足などが晴天で迎えられることを祈ります。
今日は、家庭訪問3日目と、1,2年の交通安全指導があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の月曜日 5月7日(月)

雨で始まった連休明けです。

 休み疲れもあると思いますが、しっかり気持ちを切り替え、頑張って行きましょう。
 本日より家庭訪問。午後から担任の先生が、ご家庭へ出向きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の命は短いけれど 5月2日(水)

 花は短命ですが、開花の期間、存分に私たちを楽しませてくれています。
 けなげな花たちに、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

姫里の花たち 5月2日 (水)

冬の花である、パンジーやビオラも枯れや落下が始まっていますが、頑張っています。
5月末には、夏の花である、ベゴニア、ペチュニア、インパチェンスなどが植えられる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用