2月26日 たこあげ(1年)

 運動場で、元気よく凧揚げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 梅の花

 西門の梅の花が咲き始めました。一本の木に紅白の梅が咲きます。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【赤魚のレモンじょうゆかけ、高野どうふのいり煮、うすくず汁、ごはん、牛乳】

魚の献立の中でも、子どもたちに人気の
赤魚が登場しました。

レモンは、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
給食では国産のレモンを使用しています。

高野どうふは、一口大のものだと
苦手な児童も多くみられますが、
今日のいり煮は粉末状のものを使用しているので
子どもたちも食べやすそうでした^^

2月22日 学校説明会(6年)

茨田中学校の生徒会が来校して、学校説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 たこあげ(1年)

 1年生は、運動場でたこあげをしました。
 子どもたちは、楽しく凧の糸をもって走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
第21回卒業式
3/21 (春分の日)
3/22 修了式
修了式
3/25 春季休業