令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

12/5 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ご飯、牛乳でした。鶏肉の甘辛焼きは、玉ねぎとよく合っていました。みそ汁は、豚肉、さつまいも、にんじん、もやしなど具だくさんでおいしかったです(*´▽`*)

先生の気持ち・・・!(^^)!

画像1 画像1
今日の学力調査に向けて気をつけることなど、すごく気合の入った字で板書してありました。担任の先生が子ども達に「がんばれ!」と言っている声が聞こえてきそうです。

大阪市小学校学力経年調査が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生以上の学年で、今日から大阪市小学校学力経年調査が始まりました。学年によって今日実施した教科は違いますが、どこの教室に入ってもとても集中して取組んでいました。どの教科も文章をしっかり読まないと解けない問題がとても多いです。
明日、明後日の2日間もしっかりがんばって粘り強く取組みます。お家での復習もよろしくお願いします。

代表委員会より

画像1 画像1
児童集会の後、代表委員会の委員長と副委員長が「あいさつ運動」の成果をみんなの前で発表しました。最初はあいさつを返してくれる人が少なかったけれどだんだん増えてきたこと、みんなの力できれいなデコレーションができあがったこと、もっとステキな学校にいていこうということなど、話の内容をしっかり覚えて堂々と話すことができました。花丸です。
(*^^)v

12/5 今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「進化ジャンケン」でした。ジャンケンをして勝つとたまごからひよこ、ひよこからにわとり、にわとりから人間に進化していきます。
たまごの時はたまごのポーズ、ひよこの時はひよこのポーズをしながら「ピヨピヨ」、にわとりの時はにわとりのポーズをしながら「コケコケ」と言いながらジャンケンします。単純なゲームですが、高学年がリードしながら楽しそうに集会活動をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了  卒業式準備(5年生以外午前中授業)
3/20 第66回 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式 机・椅子移動